
引用画像のため、縮小して表示しています。
キリトル、波佐見。
波佐見町の(有)アイユーさんのオリジナル商品「キリトル」のネーミングとロゴデザインを お手伝いをさせていただきました。
波佐見の風景を切り取って持ち帰る、想い出を切り取って持ち帰る、というコンセプトで 作られています。(ハサミだけに、キリトルということで・・) おなじみの切り取り線もモチーフに使っています。
波佐見にはたくさんのやきもの商品があり、たとえばお土産として買う場合、 それぞれの好みで持ち帰るというスタイルが定番です。
そんな中でこのキリトルシリーズは「波佐見らしさ」をキリトって集めているものなので 誰がどう見ても波佐見、と感じられるものを目指して作られています。 地元の人が見ても「あ〜、これはあそこの◯◯だね〜」と話してもらえるのではないでしょうか。
《関連記事》キリトルシリーズ詳細について
このシリーズ、すべて直営店のみのおとり扱いで、卸売りはしていません。
2015年の波佐見陶器市(4月29日〜)でお披露目されます。 商品はもちろんですが、商品の紹介リーフレットに掲載されている 図柄のモチーフ紹介もぜひご覧になっていただきたいと思います。 観光の方だけでなく、波佐見出身の方にも喜んでいただける一品課と思います。 (関東在住の波佐見出身の叔父たちに送ってあげたいです) 今後もIUネームで、いくつかの新しい商品が誕生する予定です。どうぞおたのしみに!
デジマグラフではキリトルのロゴデザイン、ネーミングに始まり ブランディングとデザインのお手伝いをさせていただいています。 今後のプロジェクトでもIUのお2人と楽しい試行錯誤が重ねられたらと思っています。
CREDIT
- Art Direction :
-
羽山潤一(DEJIMAGRAPH)
- Design :
-
羽山潤一(DEJIMAGRAPH)
- Creative Direction :
-
村川マルチノ佑子
- Copy Work :
-
村川マルチノ佑子
このページは公開情報を基に、引用して表示しています。引用表示ついて詳しくはFAQページをご確認ください。掲載停止等のご依頼は、お問い合わせページよりご連絡ください。